⇒ http://amba.to/1SU2IPy #アメブロ @ameba_officialさんから
「地中のマントル付近には解離水(水を高温高圧にするとできる超臨界水を、さらに高温高圧にしたもの。液体とも気体ともつかない状態になっている)が存在する。解離水は普段は平衡状態にある(2H2O ⇔ 2H2 + O2)。しかしそれ以上に高温高圧の領域では水素と酸素が結合し、爆発(爆縮)が起こる。その物理的衝撃が地震である」
- 関連記事
-
-
東日本大震災 人工地震説 2016/10/24
-
プレート説では矛盾する地震発生の原因 2016/10/21
-
台風10号の進路はなぜUターン?人工操作説・陰謀論について触れてみた 2016/10/21
-
コメント