
今朝から徒然草がマイブームだ!!
徒然草はブログみたいなもんだ…読んでいくと面白い。学んだ当時面白くなかったのは何故だろう?
国語は苦手な課目だった…面白くなかったからだ(-_-)
漢字覚えて、文法覚えて…覚えることばかり…もうちよっと教え方なかったんかな??
日本語は英語に比べたら、とても深い(難しい)言語だ。…母音言語は珍しいとのこと。
オノマトペの数も異常に多い。…静かな状態を表現した『し~ん』とか
外人は虫の音を雑音と感じるが日本人は自然の一部として感じるらしい…何故だ?
なんでこんな言語が出来上がったのかな??
日本語(日本人)はどこから来たのかな??…知りたい情報の一つだ。
こんな面白い題材を無駄にしていることは、もったいないと思う。
昨日の話…
いつもゴメン寝している生徒が最後まで起きたまま稽古。(奇跡だ)
楽しそうな顔して稽古していた。…とても嬉しい。
手いじり、眠い、お喋りは指導者の責任だ…面白い材料があって表現力があれば興味を持つ
長渕剛、宮沢和文のライブみたいな指導をしていきたい。…
【晩御飯】
納豆ごはん
モヤシキムチ
鳥肉塩コショウ焼き
ジャガイモ
キャベツ煮…困った時の中華スープ味
味噌汁…ワカメと豆腐
今日も台所で食べる/風呂入って片付け(クセにしないと面倒くさくなる)
- 関連記事
-
-
2016.10.20 2016/10/21
-
2016.10.19 2016/10/20
-
雑感 2016/10/19
-
コメント