少年院の教官をしている方から聞いた話ですが、少年院に入る子の多くは、正しく箸や鉛筆が持てないというのです。また、集中して本を読むことができない子が多いそうです。彼らは家庭教育の中で箸の持ち方や鉛筆の持ち方、本を読む力といった基本的なことを教えられないまま成長してしまったのです。
- 関連記事
-
-
「どうしたらいいと思う?」で思考停止を脱却する 2016/10/20
-
声に出して読みたい寺子屋の教科書 2016/10/19
-
学校の先生が忙しすぎる プリント、集金… 校務に追われ授業準備ができない 2016/10/18
-
コメント