ロックは15才くらいの時から聞いている。(ブランクはあったが)、聞き飽きることがない。
ブラックサバスは2代目のボーカルが大好きで良く聞いた。
悪魔的な印象を持つバンドだが、レコード会社のプロモーションで、そいうイメージを持たれてしまったようだ。
社会的な問題などを扱った歌詞も多い。
日本のアイドルのモモクロが『黒い週末』という曲でサバスのオマージュをしている。
ハードロック、ヘビーメタルといわれる音楽はイライラが吹っ飛ぶらしい…子守唄のように寝ながら聞いていた。
歌詞は難解で良く解らなかったが現代を予見していたような内容だ。
お気に入りボーカリスト(ロニー・ジェームス・ディオ)は数年前に癌で亡くなった。
ギターリスト(トニー・アイオミー)も癌を患っている。
体調が良ければファイナルツアーで日本にも来るかもしれない。
歌詞が見つからなかったので掲載していないが
die young …という曲が好きだ。
直訳しらた『早死に』だが、英語は単純な記号みたいな言語のくせに意外に奥が深い
『太く生きろ』とか『今を生きろ』…などといった意味が込められているそうだ。
今の自分は周囲の状況にとらわれ過ぎている気もしている。
- 関連記事
-
-
2016.10.06 2016/10/07
-
2016.10.05 2016/10/06
-
Rockてなんだろう? 2016/10/05
-
コメント