
ホームジムでコンペ開催!!
ジムに通い初めて調度1年位経過した頃
ジム主催のコンペが行われた。
コンパではない(-_-)
興味はあるものの…
土・日は本業なので無理(´・ω・`)
勝ち負けの世界はやり切った感があるので、
出るにしても気楽な感じならと思う
空手でもそうだが、
練習では強いが
本番では実力を
発揮できないという人がいる
大体はメンタルが問題な訳だが
このような人が競技で良い成績を残そうと思うのならば
単純に技術を磨き体力をつけるだけではダメで
メンタルトレーニングが必要になる
普段から
・リラクゼーション
・ポジィティブシンキング
・メンタルリハーサル
を行うようにし
メンタルタフネスの三原則
・自主性
・責任感
・感情のコントロール
を学ぶ(どんな状況でも出来るようにする)
競技の世界では良く言われる言葉だが…
練習は試合のつもりで
試合は練習のつもりで
なによりも没頭(集中)することが大切だ!!!
練習中に他の事を考えているようではお話にならない
集中していればミスをしても、
そのミスを繰り返さないよう
脳神経の回路が繋がっていくらしい
なんて便利な機能なんだ(゚Д゚;)
自分としてはクライミング中は
携帯の電源を切っておきたいのだが
緊急連絡があるかもしれないので
それも出来ない(-_-)
何よりも、
インスタ用の動画撮影が出来ない(#^.^#)
俺はいいんだよ…試合出ないし♪
撮影時に完登することが勝負だと思っている!!
View this post on Instagram平常心惟道
スラブ・3級
ある程度、自信あったので 仲間に撮影をお願いすると… 落ちる(# ゜Д゜)
何度も… 一枚目はゴール落ち(T_T)
撮影なしでやると 出来た♪
画像ないのは残念だなあ~と思っていたら 撮影してくれてました( ̄▽ ̄)b
●音楽(歌詞)
Anyway, anyhow, anywhere / THE WHO
選んだ道をとにかく行ける、
勝っても失っても とにかく生きられる
何か新しいものを求めて どこにでも行ける
どこかに、とにかく、とにかく選ぶんだ
正しくても間違っていても、 と
にかく気にしないで、
失うものなど何もないと、
なんとかやっていくために
とにかく思ったことを話そう、
とにかく、とにかく、どこかに行くんだ
治療不可さん(@difficult_to_cure_1104)がシェアした投稿 -
- 関連記事
-
-
Another Brick in the Wall 2019/01/16
-
move on 2019/01/15
-
恐怖の処方箋?? 2019/01/13
-
コメント