徒然草 第百五十段
これから芸を身につけようとする人が、
「下手くそなうちは、人に見られたら恥だ。
人知れず猛特訓して上達してから芸を披露するのが格好良い」などと、
よく勘違いしがちだ。
こんな事を言う人が芸を身につけた例しは何一つとしてない。
まだ芸がヘッポコなうちからベテランに交ざって、
バカにされたり笑い者になっても苦にすることなく、
平常心で頑張っていれば才能や素質などいらない。
芸の道を踏み外すことも無く、我流にもならず、
時を経て、上手いのか知らないが要領だけよく、
訓練をナメている者を超えて達人になるだろう。
人間性も向上し、努力が報われ、
無双のマイスターの称号が与えられるまでに至るわけだ。

人間国宝も、
最初は下手クソだとなじられ、
ボロクソなまでに屈辱を味わった。
しかし、その人が芸の教えを正しく学び、
尊重し、自分勝手にならなかったからこそ、
重要無形文化財として称えられ、
万人の師匠となった。
どんな世界も同じである。